メインコンテンツへスキップ
Documents は次の方法で Vantage に送信して処理できます:
  • 各ドキュメントが単一ファイルに対応する、一連のファイルとして
  • 1 つまたは複数のドキュメントを含む複数ページのファイルとして
  • 複数の単一ページファイルとして
後者 2 つの場合は、特別なプロセスアクティビティを使用して documents を組み立てる必要があります。 Assemble アクティビティは、複数ページのファイル内のページを検出し、それらをドキュメントに組み立てるために使用されます。 ドキュメントの組み立てタイプは 3 種類あります。アクティビティを追加した後、適切な組み立てタイプを Actions ペインで選択できます:
  • By files(既定): 各ソースファイルは 1 つの対応するドキュメントに割り当てられます。
  • One document: すべてのファイルが 1 つのドキュメントにまとめられます。
  • By classification: ドキュメントはページ分類に基づいて組み立てられます。
  • By Document Splitter Skill: ドキュメントは、以下の By Document Splitter Skill セクションで説明されているルールに従って分割されます。

分類による組み立て

分類別」の組み立てタイプは、Classification Skill によってページに割り当てられたクラスに基づいて実行されます。Vantage は各ページにクラスを割り当て、同じクラスの連続するページを1つのドキュメントに結合します。 組み立てタイプを選択したら、追加設定を行うために、組み立てタイプ名の下にある設定ボタンをクリックします。
  1. 適切な Classification Skill を選択します。 Select Classification Skill
  2. クラスをドキュメントタイプにマッピングし、必要に応じてドキュメントの先頭ページとして扱うクラスを指定します。 Map Classes to Document Types
注: 一部のクラスがドキュメントタイプにマッピングされていない場合、Assemble アクティビティはそれらのクラスのページを、各クラスごとに別々のドキュメントとして組み立てます。
  1. 保存をクリックして設定を保存します。
分類による組み立てのルールは次のとおりです。
  • 同じクラスの連続するページは1つのドキュメントに割り当てられます。
  • 直前のページとクラスが異なるページは、新しいドキュメントの先頭ページとして割り当てられます。
  • 分類できなかったページは、現在組み立て中のドキュメントに取り込まれます(つまり、同じクラスの連続ページのチェーンを中断しません)。
  • 先頭ページとして分類されたページは、たとえ2つの新しいドキュメントが同じクラスであっても、新しいドキュメントの開始に使用されます。

Document Splitter Skill による方法

このオプションでは、Document Splitter と呼ばれる特定の Skill を使用します。これらの Skill は、複数のドキュメントを含むファイルを個々のドキュメントに分割し、各ドキュメントにタイプを割り当てて、その処理方法を決定できます。Document Splitter Skill の作成と編集の詳細については、Advanced Designer Guide を参照してください。 Vantage の Process skill Designer で By Document Splitter Skill のアセンブリタイプを選択したら、次を実行します。
  1. アセンブリタイプ名の下にある Select Skill ボタンをクリックして、必要な Document Splitter Skill を選択します。 Skill をクリックするとプレビューできます。Preview ウィンドウには、その Skill で指定された該当クラスが表示されます。Document Splitter Skill が見つからない場合は、Skill Catalog から Skill を選択するよう求められます。 Skill を選択すると、Assemble アクティビティが構成されます。選択した Skill は Actions ペインに表示されます。
  2. Extract アクティビティを使用してデータ抽出を構成します。このアクティビティにより、ドキュメントタイプに対応するクラスに応じて、複数種類のドキュメントを同時に抽出できます。
  3. Manual Review アクティビティを追加している場合は、Manual Review クライアントで作成したワークフローを確認します。