メインコンテンツへスキップ

領域に対する演算

関数説明
Area Max( Area a1, Area a2 )a1 と a2 のうち大きい方を返します。
Area Min( Area a1, Area a2 )a1 と a2 のうち小さい方を返します。
Area ObjectsArea( Rect, ImageObjectType )指定した Rectangle 内にある指定タイプのオブジェクトの面積を返します。グローバル座標で動作します。
Area ObjectsIntersectionArea( Rect, ImageObjectType )指定した Rectangle 内にある指定タイプのオブジェクトの面積を返します。オブジェクトの面積が指定した Rectangle をはみ出す場合は、オブジェクトの面積と指定した Rectangle の交差部分の面積を返します。グローバル座標で動作します。

距離に関する操作

関数説明
Distance Abs( Distance )距離の絶対値を返します。
Distance AverageInterLineInterval()ページ上のテキスト行の平均高さを返します。この関数は、ドキュメント内のページ数の最小値と最大値が 1 に設定されている場合にのみ使用できます。複数ページのドキュメントでは、Page 型の対応するメソッド Page( N ).AverageLineHeight を使用します。
Distance AverageLineHeight()ページ上のテキスト行間の平均間隔を返します。この関数は、ドキュメント内のページ数の最小値と最大値が 1 に設定されている場合にのみ使用できます。複数ページのドキュメントでは、Page 型の対応するメソッド Page( N ).AverageInterLineInterval を使用します。
Distance Min( Distance d1, Distance d2 )d1 と d2 の小さい方を返します。
Distance Max( Distance d1, Distance d2 )d1 と d2 の大きい方を返します。

数値データ型の演算

FunctionDescription
Int abs( Int )数値の絶対値を返します。
Int Ceil( Real )引数以上で最小の整数を返します。
Int Floor( Real )引数以下で最大の整数を返します。
Int Max( Int n1, Int n2 )n1、n2 のうち大きい方の値を返します。
Int Min( Int n1, Int n2 )n1、n2 のうち小さい方の値を返します。
Int Round( Real )引数に最も近い整数を返します。
Real Min( Real d1, Real d2 )d1、d2 のうち小さい方の値を返します。
Real Max( Real d1, Real d2 )d1、d2 のうち大きい方の値を返します。

Rectangle と Region の操作

関数説明
Rect DocumentRect()ドキュメント全体の矩形(グローバル座標)を返します。
Rect PageRect()画像全体の矩形を返します。この関数は、ドキュメントのページ数の最小値と最大値が 1 に設定されている場合にのみ使用できます。
Region FormRegion( RectArray included, RectArray excluded )指定した「含める」矩形配列を取り込み、「除外する」矩形配列を除外する Region を作成します。

文字列操作

FunctionDescription
String Chr( Int )指定した文字の Unicode コード(10 進数で指定)に対応する文字を含む文字列を返します。
String LCase( String )指定した文字列内のすべての文字を小文字に変換した文字列を返します。
String RealToStrVariants( Real value, String fractionalPartSeparators, Int maxDigitsCountInFractionalPart = 2 )実数 value、十進小数点区切り記号 fractionalPartSeparators、及び小数部の最大桁数に基づき、縦棒で区切られた複数の文字列表現を生成します。
String Str( ... )データ型の文字列表現。使用可能な型: Int, Logic, Real, XInterval, YInterval, DistInterval, FuzzyRect, Hypothesis, RectArray, Region, Area, Quality, Distance, PageInterval。
String RemoveSpaces( String )指定した文字列からすべての空白を削除した文字列を返します。
String UCase( String )指定した文字列内のすべての文字を大文字に変換した文字列を返します。

XML ファイルへのアクセス

FunctionDescription
StringArray ReadFromXML( String filename, String xPathQuery )”filename” という XML ファイルから文字列配列を読み取ります。文字列は、指定した xPath クエリ “xPathQuery” の評価結果として取得されます。XML ファイルの使用方法の詳細は、User Dictionaries を参照してください。注: コードを読みやすくするため、頻用する xPath クエリについては置換可能なパラメーターを含む定数を定義し、関数呼び出しでそれらの定数を使用できます。
String ReadSingleStringFromXML( String filename, String xPathQuery )”filename” という XML ファイルから文字列を読み取ります。文字列は、指定した xPath クエリ “xPathQuery” の評価結果として取得されます。XML ファイルの使用方法の詳細は、User Dictionaries を参照してください。

型変換とチェック

FunctionDescription
Logic IsReal( String numberString, String separators = ".,", Logic isStrictMode = false )文字列 inputString が実数に安全に変換できるかを確認します。許可される小数点区切り文字は “separators” 引数で指定します。
Logic IsRealFuzzy( String, String separators = defaultDecimalSeparators, Logic isStrictMode = false )文字列 inputString が、文字認識の誤りの可能性を考慮して実数に安全に変換できるかを確認します。
Logic IsInt( String inputString, Logic isStrictMode = false )文字列 inputString が整数に安全に変換できるかを確認します。
Logic IsIntFuzzy( String inputString, Logic isStrictMode = false )文字列 inputString が、文字認識の誤りの可能性を考慮して整数に安全に変換できるかを確認します。
Real StrToRealFuzzy( String, String separators = defaultDecimalSeparators, Logic isStrictMode = false )文字列 inputString の値を、文字認識の誤りの可能性を考慮して実数に変換した結果を返します。
Real StrToReal( String numberString, String separators = ".,", Logic isStrictMode = false )文字列 inputString を実数に変換した結果を返します。空白は無視されます。
Int StrToInt( String inputString, Logic isStrictMode = false )文字列 inputString の値を整数に変換した結果を返します。空白は無視されます。
Int StrToIntFuzzy( String, Logic isStrictMode = false )文字列 inputString の値を、文字認識の誤りの可能性を考慮して整数に変換した結果を返します。
Int LogicToInt( Logic value )値が true の場合は “1”、false の場合は “0” を返します。

座標に関する演算

関数説明
XCoordinate Min( XCoordinate x1, XCoordinate x2 )x1 と x2 のうち小さい方の値を返します。
XCoordinate Max( XCoordinate x1, XCoordinate x2 )x1 と x2 のうち大きい方の値を返します。
XCoordinate MiddleBetween( XCoordinate x1, XCoordinate x2 )( x1 + x2 ) / 2 として計算される X 座標を返します。
XCoordinate Between( XCoordinate x1, XCoordinate x2, Real ratio )x1 + ( x2 - x1 ) * ratio として計算される X 座標を返します。
YCoordinate Min( YCoordinate y1, YCoordinate y2 )y1 と y2 のうち小さい方の値を返します。
YCoordinate Max( YCoordinate y1, YCoordinate y2 )y1 と y2 のうち大きい方の値を返します。
YCoordinate MiddleBetween( YCoordinate y1, YCoordinate y2 )( y1 + y2 ) / 2 として計算される Y 座標を返します。
YCoordinate Between( YCoordinate y1, YCoordinate y2, Real ratio )y1 + ( y2 - y1 ) * ratio として計算される Y 座標を返します。
XInterval MiddleBetween( Xinterval x1, XInterval x2 )( x1 + x2 ) / 2 として計算される XInterval を返します。
XInterval Between( Xinterval x1, Xinterval x2, Real ratio )x1 + ( x2 - x1 ) * ratio として計算される XInterval を返します。
YInterval MiddleBetween( Yinterval y1, Yinterval y2 )( y1 + y2 ) / 2 として計算される YInterval を返します。
YInterval Between( Yinterval y1, Yinterval y2, Real ratio )y1 + ( y2 - y1 ) * ratio として計算される YInterval を返します。

データ カタログへのアクセス

注: データ カタログにアクセスするには、まず対象のカタログを参照する Skill の Parameter を作成し、メソッド呼び出しでそのパラメーター名を使用します。
Function説明
Logic TestAccessToCatalog( String catalogParameterName )catalogParameterName パラメーターで参照されるデータ カタログへのアクセス可否をテストします。
Logic TestCatalogSearchCriteria( String catalogParameterName, StringArray searchColumns, NamedValueArray searchCriteria )データ カタログに設定する検索条件の妥当性をチェックします。検索条件は名前付き値の配列で指定し、各名前付き値は列名とその期待値を表します。searchColumns 配列は、レスポンスに含めるデータ カタログ レコードの列を指定します。
StringArray FieldNamesOfCatalog( String catalogParameterName )catalogParameterName パラメーターで参照されるデータ カタログ内のすべての列名の一覧を返します。列はインデックス番号の昇順で並びます。
StringArray FieldNamesOfCatalog( String catalogParameterName, StringArray searchColumnNames )searchColumnNames 配列に含まれる(大文字小文字を区別しない)データ カタログの列名の一覧を返します。列はインデックス番号の昇順で並びます。列インデックスの特定に使用できます。
Int RecordCountOfCatalog( String catalogParameterName, StringArray searchColumns, NamedValueArray searchCriteria = EmptyNamedValueArray )指定された検索条件に一致するデータ カタログ内のレコード数を返します。
Void PrepareRecordsetOfCatalog( String catalogParameterName, StringArray searchColumns, NamedValueArray searchCriteria = EmptyNamedValueArray, Int maxRecordsCount = 1000 )検索条件に一致するデータ カタログのレコードを取得します。
StringArray RecordOfCatalog( String catalogParameterName, StringArray searchColumns, NamedValueArray searchCriteria = EmptyNamedValueArray, Int rowIndex )検索条件に一致するデータ カタログのレコードを返します。
Quality ValidateByCatalog( String word, String catalogParameterName, Int columnIndex, NamedValueArray searchCriteria = EmptyNamedValueArray, Int maxErrors, Rational maxErrorsPart, Logic ignoreSpaces = true, Int maxRecordsCount = 1000 )指定した word の文字列を、データ カタログ内のインデックス columnIndex の列の値と比較して検証します。指定した文字列と、該当データ カタログ列での最良一致とのマッチング品質を返します。
Int GetCatalogColumnIndex( String catalogParameterName, String columnName )catalogParameterName パラメーターで参照されるデータ カタログ内で、指定した名前の最初の列のインデックスを返します。列名の大文字小文字は区別されません。
IntArray GetCatalogColumnIndices( String catalogParameterName, String columnName )catalogParameterName パラメーターで参照されるデータ カタログ内で、指定した名前を持つすべての列のインデックスを返します。列名の大文字小文字は区別されません。

Text 型の Skill Parameter へのアクセス

FunctionDescription
Logic NamedParameterStringExists( String parameterName )指定した名前の Text 型 Parameter が Skill に存在するかを確認します。Parameter 名は大文字小文字を区別します。
String GetNamedParameterString( String parameterName )指定した名前の Text 型 Parameter の値を返します。Parameter 名は大文字小文字を区別します。

その他

関数説明
InputFieldArray InputFields()前段階のドキュメント処理でドキュメント内に見つかった field のオブジェクト コレクションを返します。
Int PagesCount()ドキュメントのページ数を返します。
Page Page( Int PageNumber )指定された番号のページを表す Page オブジェクトを返します。
Logic IsOnSameLine( Hypothesis, Hypothesis )2つの仮説が垂直方向に交差しているかを判定します。