メインコンテンツへスキップ
各 Extraction Rules アクティビティを照合する際、プログラムは作成済みのすべての要素について順次仮説を構築します。要素の仮説は、ツリー内の最初の要素から最後の要素へと順に定式化されます。次に、それらの仮説にもとづいて仮説ツリーが作成されます。バリアントの照合に成功すると、仮説ツリーは Tree of Hypotheses ペインに表示されます。 仮説ツリーの例 複数のバリアントが照合された場合は、最初に照合されたバリアントの仮説ツリーのみが表示されます。アクティビティが照合できなかった場合は、最初のバージョンの仮説ツリーが表示されます。 プログラムは仮説ツリーを用いて最適経路、すなわちツリー内の最後の要素に対して定式化された仮説へ至る最高評価の経路を選択します。経路は、その経路上の要素に対するすべての仮説の品質値を乗算して評価されます。アクティビティブロックの位置は、特定の仮説ツリーの最適経路上の要素に対して定式化された仮説にもとづいて計算されます。

要素の仮説を表示する

グループ要素の仮説を表示するには、次の操作を行います。
  1. 仮説を選択します。
  2. Enter キーを押すか、コンテキストメニューの Show Details コマンドを使用します。
1 つ上のレベルに戻るには、コンテキストメニューの Go One Level Up コマンドを使用します。

仮説ツリーの理解

仮説ツリーの左列には、要素ツリーに記載されているのと同じ順序で、ネストレベル1の要素が一覧表示されます。右列には、その要素に対する仮説を表す専用アイコンが表示されます。作成された仮説は、その作成順を示す線で結ばれます。最適パスの仮説は緑の線で結ばれ、それ以外の線は灰色です。

仮説アイコン

アイコン説明
Best path最良パスの仮説。
Non-best path最良パス以外の仮説。
Best path null最良パスのヌル仮説。
Non-best path null最良パス以外のヌル仮説。
Incomplete chainグループ要素(Group、繰り返しグループ、Header、Footer)の仮説チェーンが未完成。未検出の要素を特定するために未完成チェーンを表示できます。
Best path+ Non-best+ Null best+ Null non-best+要素のブランチに最良パスの仮説が表示されています。すべての仮説を表示するには「+」を押すか、ショートカットメニューでExpand Activeを選択します。
Best path- Non-best- Null best- Null non-best-要素のブランチ内のすべての仮説を表示しています。最良パスではない仮説を非表示にするには「-」を押すか、ショートカットメニューでCollapse Activeを選択します。
Best end Non-best end Null best end Null non-best end Red strikedこの地点で当該要素の仮説サブブランチが打ち切られています。