メインコンテンツへスキップ

識別子

識別子は、次のいずれかを表すために使用される文字列です。
  • ブロック名
  • 要素名
  • 定数名
  • 変数名
  • キーワード
識別子は大文字・小文字を区別しません。 識別子の構文:
識別子:
非数字
識別子 非数字
識別子 数字
非数字 : 次のいずれか
_ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
数字 : 次のいずれか
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

句読点文字

使用できる句読点文字は次のとおりです: . , ( ) * / + - = < > { } : ; ! & | 句読点文字の ( ){ } は、それぞれ対になっている必要があります。

演算子の優先順位と結合性

最も高い優先順位は表の最上段にあります。
Operator意味結合性
( )関数呼び出し
:関数呼び出し
.メンバー選択左から右
+ 単項プラス、単項マイナス
* /乗算、除算左から右
+ 加算、減算左から右
NOT論理NOT(単項)
比較演算(優先順位は同じ)
<より小さい左から右
>より大きい左から右
<=以下左から右
>=以上左から右
==等価左から右
!=非等価左から右
AND論理AND左から右
OR論理OR左から右

代入演算子

= 演算子は変数に値を代入します。 例:
Distance a;
a = Page( 1 ).RectGlobal.Width;
式のデータ型は、変数のデータ型と互換である必要があります。

定数

FlexiLayout 言語ではグローバル定数のみが使用されます(Code Editor のすべてのセクションで利用可能です)。 現在のアクティビティで定義されている定数の一覧を表示・編集するには、Search Elements ツリーのメニューを開くために more icon をクリックし、Constants を選択します。

コメント

コードにコメントを追加できます。コメントは C 言語と同じ形式で、次のいずれかの方法で記述できます。
  • /*(スラッシュ、アスタリスク)に続けて任意の文字列(改行を含む)を書き、最後に */ を記述します。
  • //(スラッシュ 2 つ)に続けて任意の文字列を書きます。直前にバックスラッシュがない改行で、この形式のコメントは終了します。