メインコンテンツへスキップ
**船荷証券(Bill of Lading)**のSkillは、船荷証券からデータを抽出するために設計されています。船荷証券は、国内外の貿易で使用される法的文書です。運送業者は、貨物を受領し記載どおりであることを確認し、適切な状態で荷受人(受取人)へ引き渡すことを約した証憑として、発送者に船荷証券を発行します。この文書は、輸送手段を問わず、貨物の全輸送経路を通じて貨物に添付される必要があります。 船荷証券には、次の発送関連情報がすべて含まれます:発送者、荷受人(受取人)、発送される貨物(例:重量、寸法、種類)、発送地と到着地、ならびに輸送契約条件。国際貿易では、次の要素に応じてさまざまなタイプの船荷証券が使用されます:荷受人の種別(記名式、指図式、不記名式)、輸送形態(定期船、不定期船、ストレート、通し)、貨物の記載状態(クリーン、ダーティ)、および輸送時期(オンボード、受取済み)。 Bill of LadingのSkillはプロダクション用のSkillです。大規模な文書セットで十分に学習されており、データの識別と抽出に高い精度を発揮します。このSkillは本番環境で直ちに使用可能で、特定の文書に対する追加学習は不要です。精度およびストレートスルー処理(STP)率は、人手によるフィードバックを取り込む継続学習によって、本番環境でさらに最適化できます。

サポートされている言語

  • English
  • German

抽出されたフィールド

アスタリスク(*)は必須のfieldまたはfieldグループを示します。値は空にできません。
Field説明
BoL Number*船荷証券番号。
BoL Date船荷証券の作成日。
PO Number購買注文書番号。
Sales Order Number受注番号。
Shipment ID出荷識別子。
Shipment Date出荷日。
Pro Number運送業者が割り当てた出荷識別子。SCACコードと併用して出荷の追跡に使用される場合があります。
Vehicle Number輸送車両または貨車の番号。
Seal Number封印番号。
Terms運賃の支払条件。どの当事者が運賃の支払い責任を負うかを指定します。取り得る値は次のとおりです。
Prepaid:運賃は発送者に請求されます
Collect:運賃は荷受人(受取人)に請求されます
Third Party:運賃は第三者に請求されます。
NMFC CodeNational Motor Freight Classification の出荷識別子。LTL(混載便)に適用されます。
ClassNational Motor Freight Classification の出荷クラス。LTL(混載便)に適用されます。
Port of Discharge出荷の到着地。出荷が荷受人(受取人)に引き渡される場所。
Port of Loading出荷の出発地。出荷が運送業者に引き渡される場所。
Special Instructions出荷に関する運送業者向けの特別な取り扱い指示。
Number of Packages包装個数の合計。
Package Type包装の種類。このfieldの値は、「Pallet」のような正式名称、または「PLT」のようなコードのいずれかになります。
Hazardous Material出荷に危険物に分類される品目が含まれているかどうかを示します。このfieldがオンの場合、出荷は米国運輸省の危険物規則に適合している必要があります。
Total Weight Nonmetric非メートル法の単位で表した出荷の総重量。単位が指定されていない場合、総重量は非メートル法の単位であると見なされ、既定でこのfieldが使用されます。
Total Weight UoM NonmetricTotal Weight Nonmetric field に示された出荷の総重量に使用される非メートル法の計量単位(例:ポンド、オンス)。
Total Weight Metricメートル法の単位で表した出荷の総重量。
Total Weight UoM MetricTotal Weight Metric field に示された出荷の総重量に使用されるメートル法の計量単位(例:トン、キログラム、グラム)。

発送者

Field説明
Name発送者に関する情報。
Address発送者に関する情報。

運送業者

Field説明
Name運送業者の名称。
SCAC CodeSCAC(Standard Carrier Alpha Code)コードは運送会社を識別するために使用されます。

荷受人(受取人)

Field説明
Name荷受人(受取人)の氏名。
Customer ID荷受人(受取人)の顧客ID。
Address荷受人(受取人)の住所。

請求先

FieldDescription
Name運賃の支払いを担当する組織または事業部門に関する情報(発送者および荷受人(受取人)の双方と異なる場合)。
Address運賃の支払いを担当する組織または事業部門に関する情報(発送者および荷受人(受取人)の双方と異なる場合)。

主要項目

  • 発送者名
  • 荷受人名
  • B/L番号
  • B/L日付
  • PRO番号

バリデーションルール

ルール説明
Check CheckmarksTerms/PrepaidTerms/CollectTerms/ThirdParty(送り状でチェックされている場合)の可能な値を用いて field の値を定義し、さらに次の2つの追加値にも対応します: Terms/PrepaidWordOrDefault(Prepaid の支払いタイプが既定で設定されているか、送り状でチェックマークではなく語として記載されている場合)、Terms/CollectWordOrDefault(Collect の支払いタイプが既定で設定されているか、送り状でチェックマークではなく語として記載されている場合)。